さんじゅうろうの覚え書き

不治の中二病を患っている中年男『さんじゅうろう』の他愛のない覚え書きです。10年後には立派な黒歴史になっているかもれしない。

【お買い物】センスのない私が100円ショップで買ってきたセンスの欠片も無いモノ5選

100円SHOP。108円ポケットにあればとりあえずなんか買える夢の楽園である。

数人のお年寄りがそこに行くと決まってこんな会話をしている。

「こんなものまで100円なんて驚きだわぁ…」_____と。

 

ブログネタとしてはいささか使い古された感のある100円SHOP。

そこに私が500円+(税)だけを持って突撃。

決まった予算内で私は一体何を購入するのか?

 

私の心の中はまるで『遠足のおやつを買いに来た子供』のように浮かれていた。

 

_______________そう、浮かれていたのだ。

f:id:moge1967:20161112131341p:plain

 

第一章 私は掘り出し物をゲットしたかった

ちょっと前にYouTubeを観ていた際、『100円でiPhoneのガラスフィルムをGET』と言うネタをガジェット系の幾つかのチャンネルで発見したのが今回の企画の発端。

流石にiPhone7の物は無いだろうが、嫁の6Plusなら探せばあるかもしれない。そういった掘り出し物みたいな商品があればネタとしても楽しいだろうな……考えたのだ。

 

それにはまず大手のチェーン店では無く、もうちょっと小じんまりとしている独立系のSHOPのほうが良いだろうと思い、少し遠いけど思い当たる場所があったので行ってみる。

 

店が無くなっていた。

 

そうか……もう、こういった小規模店舗はなかなか存続の難しい時代になったか……。

 

それならば……と、チェーン店でもショップブランドの無い様な中堅店に行ってみる。

 

すると_____________。

 

DAISOブランドで溢れかえっていた。

 

一瞬、DAISOに来てしまったか?と勘違いしそうなくらいにDAISOブランドで溢れかえっていた。

DAISOブランドばかりという事は『なんても100円』という訳には行かない。

店内には300円、400円、などの『ちょっとモノがいい商品』もあり、看板に掲げられている『なんでも100円』には既に説得力が無くなっていた。

 

マンションの一階に小じんまりある店舗、そこにはDAISO商品だらけ………。

『これなら最初から大きいDAISOの店舗に行けばいいじゃん…』

 

大手が中小を飲み込んでいく光景を目の当たりにしながら、私はその店を後にした。

『さようならオ○○ジ、もう二度と来ることは無いだろう』と思いながら。

 

こうして私の企画は初っ端からに暗礁に乗り上げていた。

 

 

第二章『大手チェーン店に行く~Seria編~』

ちょっと思惑が外れたが、家の近所にある大手100円SHOPのSeriaに向かう。

そこで購入したものがコチラ。

f:id:moge1967:20161112085439j:plain  f:id:moge1967:20161112085521j:plain

ソーイングセットである。

こんなのは100円SHOPに行けば何処にでもある商品なんだが、針の数が多い。

入っている小物の種類も多い。

縫い針30本・指ぬき・メジャー・カラー糸12色・針刺し・糸通し・安全ピン・スナップ・ボタン

これだけ入って100円である。

これは安いし実用的だ。

気がついたら手に持っていた。なぜソーイングなのか?それはこの先のネタで使うからである。『企画に特化したモノを買うべきなのに』ここでいきなり『この先の企画で使う物の準備』である。

 

 

次に手にしたものは………。

f:id:moge1967:20161112091031j:plain

これまた、何処の100円SHOPでも売っていそうなドライバーセット。

数日前からパソコンの調子が悪いので一度分解修理しようと思ったのが、工具が無くて断念したのをふと思い出してしまったからである。

思い出しちゃったのだから、しょうがないのである。……

 

この様に予定購入数5点のうちの2点を実用的すぎて面白味のないものに費やしてしまい、流石にこれは企画として如何なものか?と危惧してしまう。

そこに救世主が現れた。

f:id:moge1967:20161112100807j:plain  f:id:moge1967:20161112101517j:plain

長さ113mm、幅20mm、厚さ4mmのシリコン素材のプレートである。

ぱっと見た感じは『貧素』『いかにも100円』なのだが、これが意外と使える。

f:id:moge1967:20161112102032j:plain

この様にケーブルを束ねる結束バンドにもなる。

f:id:moge1967:20161112102152j:plain

この様に形を変えると……。

f:id:moge1967:20161112102236j:plain

なんとスマホスタンドにもなるのである。(写真は以前使っていたiPhone4を立てかけたもの)

長さが10cm少々で厚みも無いので、財布にそっと仕込んでおけるサイズで小さすぎてなくすことも無いし、大きすぎてかさばることも無いので、凄く重宝している。

ピンクとグリーンとブラックの三色がありました。

これが500円とか1000円とかなら実用的だとしても手が出さないが、100円なら気軽に買える。

しかも100円以上ののパフォーマンスが期待出来るので、これはいい買い物だった。

 

Seriaは『百均』を守っているから凄いなぁ…。『100円SHOPといえばSeriaだね』と感心しながら店を後にする。

 

店の前に置いている自販機が110円だったのが、ちょっとだけ悲しかった。

 

第三章 『ここまで来たら…行くしか無い ~DAISO編~』

5点中3点をSeriaで購入し、残り2点を求め私はとうとう、ラスボス『DAISO』に向かう。

昔は100円SHOP・『百均』と言えばDAISOだったが、今や100円にこだわっていないDAISOは『100円よりもちょっとグレードの高いもの』を300円とか500円で売るようになった。

 

今回の私は1点100円にこだわっていますので、100円以外の商品はあえてスルー。

100円に的を絞りました。

そして購入した4点目の商品がこちらです。

f:id:moge1967:20161112104342j:plain

ブロワーです。カメラやキーボードの細かいホコリを飛ばす為にポンプを握って空気を放出させるメンテナンス用具です。

以外に使えた。丁度パソコンの内部の掃除もしたかったので、重宝しました。

電気が通るものとか、普段から触っているものにはホコリが溜まりやすいので、こういうものが一個あると便利です。

 

ネタとしての面白味は全然ありませんが…………。

 

しかしここまで実用重視に走りすぎると今回のネタとして全く面白味がありません。

困った…。これは大いに困ったぞ。

そんな八方塞がりの私にそっと天使が舞い降ります。

最後に買った商品がこちらです。

f:id:moge1967:20161112105602j:plain

も……モザイク???

モザイクをかけているからと言って別に怪しいものでは無いです。

 

商品を物色している時にふと目に入ったコーナーにおいてあった冊子です。

よくクロスワードパズルとかナンプレとか、著作フリーになった小説などが置いておる100円書籍のコーナーで私は1冊の本を見つけました。

 

パラパラっとめくってみると意外に楽しそうな内容なので、そこでつい私の『野心スイッチ』が作動。

 

これは次のネタになる。

 

 

そう思って、今回はそっとモザイクをかけてしまいました。

次回はこの本を使ったネタをやろろうと思います。それが5点目の買い物でした。

 

しかし、DAISOは凄いね。

500円とかで普通に万年筆とか売ってるよ。これでインクのカートリッジが安かったら凄いよ…マジで。

普通に半田ごてとか売ってるし…(500円)。

 

100円にこだわるSeria対100円には拘らないDAISO。で、DAISOがドンドン広い売り場面積の店舗を増やしていったら、最近ちょっと話題になった300円SHOPも駆逐されるんだろうな…と思わずにいられない。Seriaがどれだけ100円で踏ん張ることが出来るかが今後のポイント。

 

それに加えて業界第三位のCan・Doがどこまで拡げてくることが出来るかは見ものですね。

これからは大手の凌ぎ合いになりそうで、小型店舗には苦しい時代が来てるなぁ…と感じる今日このごろでした。

 

結局、この先のネタを求めて素材を集めに行った様な……単体のネタとしたら、実にセンスの欠片も無い百均SHOP巡りでしたな…。

 

反省点とまとめ

改めて買ってきた5点の品を見ると、まともなのは『シリコンバンド』だけだなぁ……と反省しきり。

 

100円SHOPをブログのネタにする時に注意しなければ行けない点が見えたので、今後の参考になればと思いまとめてみました。

 

1・『5選』とか数を決める時は、基本後づけで…

最初から点数を決めると、返って『あれもこれも』になるので、3点だけなら『3選』、68点あったら『68選』とか数は後づけで良いと感じました。

 

2・必要は発明の母

何か必要なものが明確にある時に行くと良いね『100均』は。

そうすると『アレとコレを組み合わせて便利になりました』何ていうカスタマイズの記事が書けるからね。

『オリジナルプレート作りました~』など、イマイチ実用性に欠けるものは微妙な空気になるので、危険。

 

『○○をするために100円SHOPにあるものを利用したら捗った』系の記事が人気になるんだろうなぁ。

togetter.com

 こんな感じ?

こういう発想力は正直羨ましいですな。

 

3・予算を決めるのはアリだが、それしか予算を持っていかないのはナシ

ガチ感を出すために本当に500円+税しか持っていかなかったのは失敗した。

あまりにガチに走りすぎて、完全に実用性のみ重視になってしまった。

 

4・掘り出し物は偶然見つけるもので、見つけに行くものではないと実感

ブログ用に『掘り出し物を見つけに行くぞ』と意気込むと、実際にそうでも無いものまで『掘り出し物認定』してしまい、記事を書く時に痛い思いをするので要注意。

 

5・浮かれるのはいいが、遠足でも浮かれすぎると当日に風邪をひいたりするので注意

浮かれて自分の具合がちょっと悪いのに調子に乗ると後で手痛いしっぺ返しが待ってる場合があるので注意しよう。本当に注意しよう。(日記参照)

 

今回は失敗したなぁ…と思います。次回以降にこの失敗を活かしていつかリベンジしてやろうと…思ったりします。