さんじゅうろうの覚え書き

不治の中二病を患っている中年男『さんじゅうろう』の他愛のない覚え書きです。10年後には立派な黒歴史になっているかもれしない。

覚え書き日記『レゴよりナガシマスパーランドの方が…』(2017・5/03)

GWに入ってから、ちょっとグダグダ…(GWに限ったことじゃないが…苦笑)

そろそろ企画してたお散歩もちゃんとやらないといけないなぁ…と思っている。

これ以上気温が上がると色々と面倒だからね。

とりあえず出発点は岐阜駅そこから黙々と歩いて名古屋を目指す。

距離にして30km程度、フルマラソンよりは少ない。でも、自分からしたら結構無謀。

4月に桜を探しながら……と言うのが理想的だったのだが、ちょっと体力的に不安があったので5月の連休に……と言うのが当初の計画だったのだが、ちょっと準備に手間取っている。

これは結構前から言ってる事なのでボツにしたくないんだよなぁ…。

と、言うことで5月3日憲法記念日の日記をスタートさせますね。

ちょっとだけ…   (1:17)

ーこんなの……こんなのさぁー…

headlines.yahoo.co.jp

狙ったに決まってるじゃん(笑)日本人でブラックジャックと聞いて全身に傷がある黒装束の無免許医を想像するのは普通。

これ『護身道具で学生を殴打』って書いてもなぁ。明らかに『ブラックジャック』って書いたほうがPVは上がるからね…。

また、それをネタに記事をと言うコンボプレイにおじさん感心しきりだよ。

とりあえずこのブラックジャック、仮面系YouTuberラファエルさんがいつ動画で威力チェックしてくれるか楽しみである。

 

 -交通事故は別に高齢者だけが起こしているわけじゃない-

news.livedoor.com

 あ…見だしだけで全部言いたいことが終わってしまった。

まぁそういう事である。

都内などは車が無くても大丈夫かもしれないけど、地方ではどうなる?

痛ましい事故に関してはなくなって欲しいと思うが、高齢者を一括りにしてしまうのはどうもにも納得できない。

既に『自主返納』なんてのが世間では流行り始めて入るみたいで、メディアもこぞってそのことを取り上げているが、この流れが『強制返納』なんて事にならない様にして欲しいですね。

高齢者の運転対策としては、まずは『高齢者教習の強化』から始めるべきだと思うなぁ…。

というのも、私が『二種免許』を取得した時にやはり教習を受けたのだが、自分の今までの運転に対しての強烈なテコ入れが沢山あったからである。

そういった最教習の機会がもう少しあったほうが良いと思うなぁ。

『若者の事故、サンデードライバーの事故、車に慣れてると信じ切っている過信から来る事故』高齢者意外にも沢山そういった悲しい事故は存在する。

その中の一部であるという事も理解して欲しい所ですね。

f:id:moge1967:20170502025428j:plain

レゴランド……マジかな? (0:31)

www.chunichi.co.jp

レゴランドが来月から火曜日と水曜日が休園日になる。6月と9月は火曜日と水曜日を全休。

今年中では全部で34日間の休園日を設定してるらしい。

主な目的は機械のメンテナンスとスタッフの休日確保という名目らしい。

うん…これはマズイ…マズイぞ。遠くにボンヤリとイタリア村が見える。

うん、私は休園日そのものには別に異論は無い。むしろそういう理由ならいっそ火曜日と水曜日は年間通して休みしちゃえと思う。

何がマズイか?それはもうハッキリ言って

そういうことは先に言え

という一言のみである。

年間パスを知らずに買った人は正直ビックリ&がっかりである。

もしかしたら近所の「ナガシマスパーランド」のほうがええんとちゃうか?と思えてしまうくらいである。

いや、これも最初から設定してあったと言うのならわかるけど、これで世間のイメージは「ガラガラ&魅力に欠ける」という感じに拍車がかかるのでは無いかな?

(さっき、憶測やめろwとか書いておいて申し訳ないが…)

 

でも、実際好調ならば、休みの設定はしなかったと思う。

それぐらい突然のアナウンスなのである。

 

結局、この現状でそれをアナウンスするという事は完全な「パワーダウン」でしか無く

それくらいの事は当然内部の人も分かってると思うのに、逆にこの状況で良く言ったなぁ…と言う感じです。

 

ちなみにUSJもディスニーランドもそのような休日設定は無い。更に言うとナガシマスパーランドにもそういった設定は無い。(ナガシマこそ絶叫マシンのメンテナンスが必要で全休があっても良いと思うくらいなのに)

海外のレゴランドでもこのような休日設定はあるらしいのだが、海外は海外だと思います。

というか、いきなり休日設定するのかい?海外でも…。

 

しかしなんだ…この休業アナウンスで1番キツイ思いをするのがレゴランドとの相乗効果を期待しているお隣のショッピングモール/メイカーズピアだろうと思う。

だってあの場所はそれ以外に何もない場所なんですよね…。(リニア・鉄道館はあるけど…)

 

でも、もしかしたらメイカーズピアの体験型イベントは火曜と水曜は体験しやすくなるのかな?そうなるとせめて、レゴランドの休園日に置いても駐車場などは開いているといいですよね。

私は親子体験型のイベントが楽しめるメイカーズピアは応援しているのですが…。

まぁ…とりあえずですね…名古屋市…鳴り物入りで招致してこれはちょっと……だと思いますよ。

makerspier.com

f:id:moge1967:20170504010748p:plain

f:id:moge1967:20170502025428j:plain

 

 とりあえず…憶測やめろw (21:45)

ネットのニュースで1番『?』になるのがこの『憶測記事』。

こういうのってあくまで憶測のはずなのにいつの間にか『事実』の様に浸透し、いつの間にかそれが通説になっているからネットは怖い。

news.livedoor.com

ネットって『声が大きいやつが勝ち』って言う傾向が顕著に出てくるので、それが物凄く嫌悪感を感じる。

そういった多くがネガティブな話題。稀にポジティブな話もあるのだが、話題としていつまでも残ってしまうのが、ネガティブな方向を持ったものである。

ネットニュースの流行りである『ざっくり言うと』は、それに目を通せばなんとなくそのニュースの事が分かってしまう感じ。タイトルだけを見て判断してしまうよりは良いのだが、それでも言葉足らずで誤解を産む場合もある。

伝言ゲームのスタートとゴールが全然違う言葉になるのと同じである。

気がつきゃどんなことでもネガティブな言葉が絡んでくるという、ちょっと悲しい世界の出来上がりである。

なんというか…信頼できるニュースじゃなくても『憶測』だけで検索の上位にやって来て、このように多くの人の目に触れるというのはちょっと怖い世の中だなぁ…と思ったりする。

よく見るタイトル釣り(【悲報】◯◯氏終わる)とかをするまとめサイトとネットニュースってドンドンその境界線が見えなくなって来ている。

 

見出しを大げさにするという表現を最近では『盛る』なんて言葉を使って認識をゆるくさせようとしている傾向が伺える、確かに目を惹くのは重要だとは思うけど、他人のネガティブを盛ると言うことは辞めて欲しいと思ったりする。

盛るのは自分の事だけで良いよなぁ…。